Interview
T.M2015年4月入社
PG(プログラマー)
T.M2015年4月入社
日々勉強しながら、スキルアップを目指しています!
現在の仕事内容を教えてください。
診療計算の開発業務をメインとし、サポートセンター内で回答できなかった質問に対しての仕様調査等を行っています。
入社~4年目までは、患者様への会計内容(領収書のデータ作業)、支払基金への請求(レセプト)を行っていました。
5年目~現在、患者様の会計の元となる診療データの登録画面をメイン業務としています。
職場の雰囲気はいかがですか?
職場においては会話・相談がしやすい環境です。
最低限の礼節は必要ですが、上司にも相談しやすいのは特徴だと思います。
令和元年10月にオフィスが名古屋・新栄に移ってからは綺麗な空間で作業でき、快適になったと感じています。

担当職種に必要な素養やスキルはありますか?
開発業務を行うための開発能力はもちろんの事、仕様作成のために診療報酬の知識が必要になります。
また、社内やお客様と円滑なコミュニケーションをとれる能力も必要になります。

今後の目標
2年に1度、診療報酬改定という大掛かりな法改正があり、短い期間で大量のプログラム改修が発生します。
現在は上司がリーダーとなり、私や他の方に指示等を出して対応していますが、次回の令和4年に向けて、リーダーとなれるよう日々、診療報酬・システムに対しての勉強を行っています。
一日のスケジュール
- 8:30
- メールの確認や本日の作業内容を確認
- 9:00
- 【業務開始】
問い合わせいただいた内容の調査 - 12:00
- 【昼休憩】
昼食は基本的に食堂にて弁当 - 13:00
- 【午後業務】
午前中に行った作業を引き続き行います
また、場合によっては打合せ等を行い、現在の作業をチームに共有します。 - 18:00
- 本日の作業を振り返り、明日の予定を確認
退社
